もっと知りたい在宅医療

住み慣れた場所で、医療や介護の専門家にサポートしてもらい自分らしく過ごしたい。
在宅医療はそんな方の希望をかなえる選択肢の一つです。

イラスト:人物

在宅医療の特徴

【自分の部屋で診察】「先生、質問があります。」「最近の調子はどうですか?」「訪問診療があるから安心ですね。」 【家族と一緒に過ごす】「お湯加減どうですか?」「かゆいところないですか?」「慣れた場所は自分らしく過ごせるね」「おかわり~」「みんなで食べるとおいしいね。」 【自由に外出や旅行】「行きたい時に行きたい所へ!」「わーい!旅行だ旅行だ。」「おじいちゃん来たど~」「好きなことも堪能できる!」「がんばれ~」

サポート体制

在宅医療はさまざまな医療や介護のプロが、チームとなって患者と家族を支えます。

※クリックすると、それぞれの役割についてご覧いただけます。

コラムやミニ知識は
こちらから

ご利用者の声

実際に在宅医療を利用した方の体験談を動画で紹介してます。
ぜひ参考にしてみてください。

  • 薬8種の服用を
    サポート

    薬剤師が薬を自宅まで持ってきてくれる訪問薬剤師を利用している方の体験談です。薬の効能や服用の指導、飲み間違いがないかを薬剤師が確認することで、複数の病気を患いながらも自宅で笑顔の療養生活を続けています。

  • 自分の歯で噛んで
    味わうために

    歯科医師と歯科衛生士が自宅で診療してくれる歯科訪問診療を月1回のペースで利用している多系統萎縮症の方の体験談です。口腔ケアや部分入れ歯の調整などを受けて、食べる楽しみを維持しています。

  • 夫を在宅で
    看取った妻

    胃がんの夫を自宅で看取った妻の体験談です。夫を看取ったときの気持ち、医師や訪問看護師のサポートが大きな支えになったことを語っています。

  • 在宅医療で
    母を支えた娘

    すい臓がんで入院していた母を在宅医療に切り替え、在宅で看取った娘の体験談です。在宅医療を決めた理由、在宅で受けた治療やサポートなどを語っています。